Langimage

quartile

|quar/tile|

B2

🇺🇸

/ˈkwɔːr.taɪl/

🇬🇧

/ˈkwɔː.taɪl/

4つの部分に分ける

division into four parts

語源
語源情報

「quartile」はラテン語の「quartus」から来ており、「4番目」を意味します。

歴史的変遷

「quartus」はフランス語の「quartile」に変わり、最終的に現代英語の「quartile」になりました。

意味の変化

最初は「4分の1」を意味し、この意味は現代でもほぼ同じです。

品詞ごとの意味

名詞 1

データセットを4等分する3つの値の1つ。各部分にはデータの4分の1が含まれる

The first quartile is the median of the lower half of the data set.

第1四分位数はデータセットの下半分の中央値です。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/01/25 19:54