Langimage

quick-growing

|quick/grow/ing|

B2

🇺🇸

/ˌkwɪkˈɡroʊɪŋ/

🇬🇧

/ˌkwɪkˈɡrəʊɪŋ/

急速に成長する

growing rapidly

語源
語源情報

『quick』は古英語の『cwic』に由来し、『生きている・活発な』を意味しました。『grow』は古英語の『growan』に由来し、『成長する』を意味しました。'quick-growing'はこれらの語から作られた現代英語の複合語です。

歴史的変遷

『quick』は中英語で『quick(e)』として入り、『生きている』やのちに『速い』の意味を帯びました。『grow』は古英語の『growan』から中英語の『growen』を経て現代英語の『grow』になりました。'quick-growing'は現代英語で『quick』と現在分詞『growing』が結び付いて生まれました。

意味の変化

当初『quick』は『生きている』を意味しましたが、時間とともに『速い』の意味が強くなり、結果として 'quick-growing' は現在『急速に成長する』を意味します。

品詞ごとの意味

形容詞 1

急速に成長する・増加する

The quick-growing bamboo overtook the garden within a season.

その急速に成長する竹は1シーズンで庭を覆いつくした。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/10/05 09:14