randomly-applied
|ran/dom/ly-ap/plied|
B2
/ˈrændəmli əˈplaɪd/
(apply)
行動に移す
to put into action
| 基本形 | 複数形 | 現在形 | 三人称単数形 | 三人称単数形 | 過去形 | 過去形 | 過去形 | 過去分詞形 | 過去分詞形 | 過去分詞形 | 現在分詞形 | 現在分詞形 | 現在分詞形 | 形容詞 | 形容詞 | 形容詞 | 形容詞 | 形容詞 | 副詞 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| apply | appliers | applies | applies | misapplies | applied | cross-applied | misapplied | applied | cross-applied | misapplied | applying | cross-applying | misapplying | applicable | freshly-applied | applied | correctly-applied | regularly-applied | applyingly |
語源
語源情報
「randomly-applied」は「randomly」と「applied」の組み合わせに由来し、「randomly」は「random」から来ており、「特定の目的、方向、規則、または方法なしに」を意味し、「applied」は「apply」の過去分詞で、「使用する」を意味します。
歴史的変遷
「Randomly」は中英語の「randoun」から進化し、「衝動的な突進」を意味し、「applied」はラテン語の「applicare」から来ており、「付ける」を意味します。
意味の変化
当初、「randomly」は「衝動的な突進」を意味していましたが、時間とともに「特定のパターンなしに」を意味するようになり、「applied」は「使用する」という意味を保持しています。
品詞ごとの意味
形容詞 1
ランダムに適用された
The rules were randomly-applied, leading to confusion.
ルールはランダムに適用され、混乱を招いた。
同意語
haphazardly-applied
inconsistently-applied
反意語
最終更新時刻: 2025/07/07 16:43
