Langimage

ranger

|rang/er|

B2

🇺🇸

/ˈreɪndʒər/

🇬🇧

/ˈreɪndʒə/

保護者または巡回者

protector or patroller

語源
語源情報

「レンジャー」は中世英語の「ranger」に由来し、「range」は「さまよう」を意味していました。

歴史的変遷

「レンジャー」は古フランス語の「rangier」から変化し、最終的に現代英語の「ranger」になりました。

意味の変化

最初は「さまよう人」を意味していましたが、時間とともに「公園や森林を巡回する人」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

レンジャー(公園や森林を巡回して保護し、規則を施行する人)

The ranger guided us through the national park.

レンジャーが国立公園を案内してくれた。

同意語

名詞 2

レンジャー(迅速な展開と特殊作戦のために訓練された軍事部隊の一員)

He served as a ranger in the army.

彼は軍隊でレンジャーとして勤務していた。

同意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/01/14 17:04