Langimage

ration

|ra/tion|

B2

/ˈræʃən/

一定の配給

fixed allowance

語源
語源情報

「ration」はラテン語の「rationem」に由来し、「ratio」は「計算、理由」を意味しました。

歴史的変遷

「rationem」はフランス語の「ration」に変わり、中英語を経て現代英語の「ration」になりました。

意味の変化

最初は「計算または理由」を意味しましたが、時間とともに「一定の食料または物資の配給」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

配給

During the war, each family received a weekly ration of sugar.

戦争中、各家庭は毎週砂糖の配給を受けました。

同意語

反意語

動詞 1

配給する

The government had to ration fuel during the crisis.

政府は危機の間、燃料を配給しなければなりませんでした。

同意語

反意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/01/11 11:40