rations
|ra/tions|
B2
/ˈræʃənz/
(ration)
一定の配給
fixed allowance
基本形 | 複数形 | 三人称単数形 | 過去形 | 過去分詞形 | 現在分詞形 |
---|---|---|---|---|---|
ration | rations | rations | rationed | rationed | rationing |
語源
語源情報
「ration」はラテン語の「rationem」に由来し、「ratio」は「計算」を意味しました。
歴史的変遷
「rationem」はフランス語の「ration」に変わり、中世英語を経て現代英語の「ration」になりました。
意味の変化
最初は「計算」を意味していましたが、時間とともに「一定の配給量」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
イディオム
最終更新時刻: 2025/01/15 04:51