re-market
|re/market|
B2
🇺🇸
/ˌriːˈmɑːrkɪt/
🇬🇧
/ˌriːˈmɑːkɪt/
(market)
貿易の場
place for trade
基本形 | 複数形 | 現在形 | 三人称単数形 | 三人称単数形 | 過去形 | 過去形 | 過去分詞形 | 過去分詞形 | 現在分詞形 | 現在分詞形 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
market | markets | re-markets | markets | re-markets | marketed | re-marketed | marketed | re-marketed | marketing | re-marketing |
語源
語源情報
「re-market」は「再び」を意味する接頭辞「re-」と「市場」を意味する古北フランス語「marchiet」から来ている。
歴史的変遷
「market」は古北フランス語の「marchiet」から変化し、現代英語の「market」になった。
意味の変化
最初は「取引する」という意味だったが、時間とともに製品の宣伝と販売の概念を含むように進化した。
品詞ごとの意味
最終更新時刻: 2025/01/11 11:45