Langimage

recently-built

|re/cent/ly-built|

B1

/ˈriːsəntli bɪlt/

新しく建てられた

newly constructed

語源
語源情報

「recently-built」は「recently」と「built」の組み合わせに由来します。「recently」はラテン語の「recens」から来ており、「新しい」または「新鮮な」という意味です。「built」は「建てる」という意味の古英語「byldan」から来ています。

歴史的変遷

「recently」はラテン語の「recens」から古フランス語の「recent」に変わり、最終的に現代英語の「recently」になりました。「built」は古英語の「byldan」から現代英語の「built」に進化しました。

意味の変化

当初、「recently」は「新しい」または「新鮮な」を意味し、「built」は「建てる」を意味しました。「recently-built」の組み合わせは、最近建てられたものを意味することを維持しています。

品詞ごとの意味

形容詞 1

最近建てられた

The recently-built bridge connects the two towns.

最近建てられた橋が2つの町をつないでいる。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/03/09 11:49