Langimage

regularly-used

|reg/u/lar/ly/used|

B1

🇺🇸

/ˈrɛɡjələrli juːzd/

🇬🇧

/ˈreɡjʊləli juːzd/

(regularly used)

頻繁に使われる

used often

基本形比較級最上級名詞
regularly usedmore regularly usedmost regularly usedregular use
語源
語源情報

「regularly-used」は2つの要素から成る複合語です。'regularly'はラテン語を経て古フランス語に由来し、形容詞'regularis'の語幹である'regula'は「規則」を意味しました。'used'はラテン語'uti'が古フランス語'user'を経て発展したもので、'uti'は「使う」を意味しました。

歴史的変遷

'regularis'は古フランス語'regulier'、中英語の'regular'へと発展し、接尾辞'-ly'が付いて副詞'regularly'が形成されました。ラテン語'uti'は古フランス語'user'、中英語'use'となり、その過去分詞が'used'になりました。現代の複合語はこれらの流れを合わせたものです。

意味の変化

元は'regularly'が「規則に従うやり方で」、'used'が「使用される」を意味しましたが、結合して「頻繁に使われる/定期的に使われる」という意味に発展しました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

定期的に(頻繁に)使用される

The regularly-used tools were kept within arm's reach.

よく使う道具はすぐ手の届くところに置かれていた。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/08/16 16:05