Langimage

resin

|res/in|

B2

/ˈrɛzɪn/

粘着性物質

sticky substance

語源
語源情報

「resin」はラテン語の「resina」に由来し、「resina」は「樹脂」を意味しました。

歴史的変遷

「resina」は古フランス語の「resine」に変わり、最終的に現代英語の「resin」になりました。

意味の変化

最初は「木からの粘着性物質」を意味し、この意味は現代でもほぼ同じです。

品詞ごとの意味

名詞 1

樹脂

The resin from the pine tree was used to make varnish.

松の木からの樹脂はニスを作るのに使われた。

同意語

名詞 2

合成樹脂

The factory produces resin for plastic manufacturing.

工場はプラスチック製造のための合成樹脂を生産している。

同意語

最終更新時刻: 2025/01/21 07:35