Langimage

resource-demanding

|re/source/de/mand/ing|

B2

🇺🇸

/rɪˈsɔrs dɪˈmændɪŋ/

🇬🇧

/rɪˈzɔːs dɪˈmændɪŋ/

多くのリソースを必要とする

requiring significant resources

語源
語源情報

「resource-demanding」は「resource」と「demanding」からなる複合語です。「resource」は古フランス語の「resourse」に由来し、「供給源」を意味し、「demanding」はラテン語の「demandare」に由来し、「委託する」を意味します。

歴史的変遷

「resource」は古フランス語の「resourse」から進化し、「demanding」はラテン語の「demandare」から進化しました。これらの単語を組み合わせた「resource-demanding」は、現代の多くのリソースを必要とするタスクやプロジェクトを表現するために使用されます。

意味の変化

当初、「resource」は供給源を指し、「demanding」は注意を要することを意味しました。これらが組み合わさり、多くのリソースを必要とするタスクを表現するようになりました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

多くのリソース(時間、金銭、労力など)を必要とする

The project was resource-demanding, requiring extensive manpower and funding.

そのプロジェクトは多くの人手と資金を必要とするリソースを消費するものでした。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/02/19 04:33