right-handed
|right/hand/ed|
/ˌraɪtˈhændɪd/
右手を使う
using the right hand
「right-handed」は古英語の「riht」(右)と「hand」(手)から来ています。
古英語で「riht」と「hand」が組み合わさり「right-handed」となり、現代英語でもほぼ変わらずに使われています。
最初は「右手を使う」という意味で、現代でもその意味はほぼ変わっていません。
品詞ごとの意味
形容詞 1
右利きの
She is right-handed and writes beautifully.
彼女は右利きで、美しく書きます。
同意語
反意語
実例
イディオム
最終更新時刻: 2025/01/15 11:57