rightly-awarded
|right/ly-a/ward/ed|
B2
🇺🇸
/ˈraɪtli əˈwɔrdɪd/
🇬🇧
/ˈraɪtli əˈwɔːdɪd/
正当な認識
deserved recognition
語源
語源情報
「rightly-awarded」は「rightly」と「awarded」の組み合わせで、「rightly」は「正しく」、「awarded」は「賞として与えられる」を意味します。
歴史的変遷
「Rightly」は古英語の「rihtlice」から、「awarded」は古フランス語の「eswarder」から進化し、現代英語の「award」になりました。
意味の変化
当初、「rightly」は「正義に従って」を意味し、「award」は「決定する」を意味しました。時間とともに「正当に与えられる」に進化しました。
品詞ごとの意味
形容詞 1
正当に与えられた
The Nobel Prize was rightly-awarded to the scientist for her groundbreaking research.
ノーベル賞は彼女の画期的な研究に対して正当に与えられた。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/03/29 18:34