rosewood
|rose/wood|
🇺🇸
/ˈroʊzˌwʊd/
🇬🇧
/ˈrəʊzˌwʊd/
豊かな硬材
rich hardwood
「ローズウッド」は英語の「rose(バラ)」と「wood(木)」から来ており、木のバラのような香りを指している。
「ローズウッド」は古英語の「ros(バラ)」と「wudu(木)」から変化し、現代英語の「rosewood」になった。
最初はバラのような香りの木を指していたが、時間とともに家具や楽器に使われる硬材を特に指すようになった。
品詞ごとの意味
名詞 1
ローズウッド(家具や楽器に使われる、色と木目が美しい熱帯樹木から得られる硬材)
The guitar was made from Brazilian rosewood.
そのギターはブラジリアンローズウッドで作られていた。
同意語
名詞 2
ローズウッドの木
Rosewood trees are often found in tropical regions.
ローズウッドの木は熱帯地域によく見られる。
実例
最終更新時刻: 2025/01/31 16:32