Langimage

ruby

|ru/by|

B2

/ˈruːbi/

赤い宝石

red gemstone

語源
語源情報

「ルビー」はラテン語の「rubeus」に由来し、「rubeus」は「赤」を意味していました。

歴史的変遷

「rubeus」は古フランス語の「rubi」に変わり、最終的に現代英語の「ruby」になりました。

意味の変化

最初は「赤」を意味していましたが、時が経つにつれて「赤い宝石」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

ルビー

She wore a necklace with a large ruby pendant.

彼女は大きなルビーのペンダントが付いたネックレスをしていた。

同意語

名詞 2

ルビー色

The sunset painted the sky in shades of ruby.

夕焼けが空をルビー色に染めた。

同意語

名詞 3

プログラミング言語のルビー

Ruby is often used for web development.

ルビーはウェブ開発によく使われる。

同意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/01/20 16:06