salamander
|sal/a/man/der|
🇺🇸
/ˈsæləmændər/
🇬🇧
/ˈsæləmændə/
両生類
amphibian
「サラマンダー」はギリシャ語の「サラマンドラ」に由来し、「サラ」は「火」、「マンドラ」は「動物」を意味しました。
「サラマンドラ」はラテン語の「サラマンドラ」に変わり、最終的に現代英語の「サラマンダー」になりました。
最初は「火の動物」を意味しましたが、時間とともに「両生類の一種」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
名詞 1
サンショウウオ
The salamander crawled slowly across the damp forest floor.
サンショウウオが湿った森の床をゆっくりと這っていた。
同意語
名詞 2
火トカゲ(伝説上の生物)
In ancient myths, the salamander was said to live in fire.
古代の神話では、サンショウウオは火の中に住むと言われていた。
実例
最終更新時刻: 2025/01/11 11:45