saved
|saved|
/seɪvd/
(save)
保護または保存
protect or store
「セーブ」は古フランス語の「sauver」に由来し、「sauver」は「保護する、守る」を意味しました。
「sauver」は中英語の「saven」に変わり、最終的に現代英語の「save」になりました。
最初は「保護する、守る」を意味し、この意味は現代でもほぼ同じです。
品詞ごとの意味
動詞 1
「セーブ」の過去形または過去分詞形
He saved the document before closing the program.
彼はプログラムを閉じる前にドキュメントを保存しました。
同意語
反意語
実例
イディオム
最終更新時刻: 2025/01/11 11:39