Langimage

seamstress

|seam/stress|

B2

/ˈsiːmstrəs/

女性の縫製専門家

female sewing professional

語源
語源情報

「seamstress」は中世英語の「seamestre」に由来し、「seam」は「2枚の布が縫い合わされた線」を意味し、「-estre」は女性の接尾辞でした。

歴史的変遷

「seamestre」は「-ess」という女性を示す接尾辞の追加により、現代英語の「seamstress」に変化しました。

意味の変化

最初は「縫製する女性」を意味し、この意味は現代でもほぼ同じです。

品詞ごとの意味

名詞 1

縫製する女性、特に縫製を生業とする人

The seamstress worked late into the night to finish the dress.

その縫製工はドレスを仕上げるために夜遅くまで働いた。

同意語

最終更新時刻: 2025/01/11 11:42