seldom-exhibited
|sel/dom-ex/hib/it/ed|
C1
/ˈsɛldəm ɪɡˈzɪbɪtɪd/
めったに展示されない
rarely shown or displayed
語源
語源情報
「seldom-exhibited」は「seldom(めったに~ない)」と「exhibited(展示された)」の複合語。
歴史的変遷
「seldom」は古英語「seldan」から、「exhibit」はラテン語「exhibere」から派生し、現代英語で複合語として使われるようになった。
意味の変化
もともと「seldom」は「めったに~ない」、「exhibited」は「展示された」という意味で、組み合わさって「めったに展示されない」という意味になった。
品詞ごとの意味
形容詞 1
めったに展示されない(めったに見られない)
This painting is a seldom-exhibited masterpiece.
この絵はめったに展示されない傑作だ。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/07/28 15:04