Langimage

serene-eyed

|se/rene-eyed|

C1

/səˈriːn-aɪd/

穏やかな外見

calm appearance

語源
語源情報

「serene-eyed」は「serene」から派生し、ラテン語の「serenus」から来ており、「澄んだ、曇りのない、穏やかな」を意味します。

歴史的変遷

「serene」はラテン語の「serenus」から古フランス語の「serain」、中英語の「serene」を経て、現代英語の「serene-eyed」という複合語になりました。

意味の変化

当初、「serene」は「澄んだ、曇りのない」を意味していましたが、時を経て「穏やかで平和な」という意味に進化し、「serene-eyed」に反映されています。

品詞ごとの意味

形容詞 1

穏やかな目をした

The serene-eyed child gazed at the sunset.

穏やかな目をした子供が夕日を見つめていた。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/01/11 11:42