shrivel
|shriv/el|
/ˈʃrɪvəl/
しわくちゃで縮んだ
wrinkled and contracted
「shrivel」は中英語の「shryvelen」に由来し、「shrive」は「収縮する」を意味し、「-el」は縮小辞です。
「shryvelen」は時代を経て音韻変化を通じて現代英語の「shrivel」になりました。
最初は「収縮する、しわになる」を意味し、この意味は現代でもほぼ同じです。
品詞ごとの意味
動詞 1
しぼむ、しなびる
The leaves began to shrivel in the heat.
葉は暑さでしぼみ始めた。
同意語
反意語
動詞 2
縮む
The fruit shriveled up after being left out for too long.
果物は長時間放置されて縮んだ。
実例
イディオム
最終更新時刻: 2025/02/22 19:06