Langimage

six-sided

|six/sid/ed|

B1

/sɪksˈsaɪdɪd/

6面を持つ

having six sides

語源
語源情報

「six-sided」は、数字の「six」と「side」の組み合わせに由来し、「six」は数字の6を指し、「side」は平面を指します。

歴史的変遷

「six-sided」という用語は、6つの平面を持つ物体を指す用法で一貫しています。

意味の変化

当初は「6面を持つ」という意味で、現在もその意味は変わっていません。

品詞ごとの意味

形容詞 1

6面の

The die is six-sided, making it perfect for board games.

そのサイコロは6面で、ボードゲームに最適です。

同意語

最終更新時刻: 2025/01/16 14:26