Langimage

sloppily-produced

|slop/pi/ly-pro/duced|

B2

🇺🇸

/ˈslɑːpɪli prəˈdjuːst/

🇬🇧

/ˈslɒpɪli prəˈdjuːst/

いい加減に作られた

carelessly made

語源
語源情報

「sloppily-produced」は英語の「sloppy」から来ており、中英語の「sloppe」から派生し、「だらしない、乱雑な」を意味します。「produce」はラテン語の「producere」から来ており、「pro-」は「前へ」、「ducere」は「導く」を意味します。

歴史的変遷

「sloppy」は中英語の「sloppe」から、「produce」はラテン語の「producere」から進化し、最終的に現代英語の「sloppily-produced」となりました。

意味の変化

当初、「sloppy」は「だらしない、乱雑な」を意味し、「produce」は「前へ導く」を意味しました。時間とともに、「sloppily-produced」は「いい加減に作られた」を意味するようになりました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

いい加減に作られた

The report was sloppily-produced, full of errors and inconsistencies.

その報告書はいい加減に作られており、誤りや矛盾が多かった。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/03/15 15:13