spiced
|spiced|
/spaɪst/
(spice)
風味を高めるもの
flavor enhancer
「スパイス」は古フランス語の「espice」に由来し、「espice」は「スパイス」を意味していました。
「espice」は古フランス語の「espice」から変化し、最終的に現代英語の「spice」になりました。
最初は「食べ物に風味を加えるための物質」を意味していましたが、この意味は現代でもほぼ同じです。
品詞ごとの意味
動詞 1
「スパイスを加える」の過去形または過去分詞形
She spiced the soup with a hint of cinnamon.
彼女はスープに少しシナモンを加えた。
同意語
反意語
形容詞 1
スパイスが効いた
The spiced tea was perfect for the cold evening.
スパイスが効いたお茶は寒い夜にぴったりだった。
実例
イディオム
最終更新時刻: 2025/01/11 11:45