splint
|splint|
/splɪnt/
支持装置
support device
「splint」は中世オランダ語の「splinte」に由来し、「薄い木片」を意味していました。
「splinte」は中世英語の「splente」に変わり、最終的に現代英語の「splint」になりました。
最初は「薄い木片」を意味していましたが、時間とともに「四肢を固定する装置」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
名詞 1
添え木
The doctor applied a splint to the patient's broken arm.
医者は患者の折れた腕に添え木を当てた。
同意語
名詞 2
薄い木片
He used a splint to start the campfire.
彼はキャンプファイヤーを始めるために薄い木片を使った。
実例
最終更新時刻: 2025/01/11 11:42