stinginess
|stin/gi/ness|
B2
/ˈstɪn.dʒi.nəs/
(stingy)
与えることを嫌がる
unwilling to give
基本形 | 比較級 | 最上級 |
---|---|---|
stingy | stingier | stingiest |
語源
語源情報
「stinginess」は形容詞「stingy」から派生し、中英語の「stinge」から来ており、「刺す」という意味がある。
歴史的変遷
「stingy」は中英語の「stinge」から進化し、古ノルド語の「stinga」に影響を受け、「刺す」という意味がある。
意味の変化
最初は「刺す、痛みを与える」という意味だったが、時間とともに「与えることを嫌がる」という現在の意味に進化した。
品詞ごとの意味
名詞 1
けち、しみったれ
His stinginess was evident when he refused to donate to the charity.
彼のけちは、慈善団体に寄付を拒否したときに明らかになった。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/01/11 11:41