Langimage

stone-built

|stone/built|

B1

🇺🇸

/ˈstoʊnˌbɪlt/

🇬🇧

/ˈstəʊnˌbɪlt/

石でできた/石造りの

made of stone

語源
語源情報

「stone-built」は英語に由来し、語の合成語である「stone」と「built」から成る。『stone』は古英語の「stān」から来て「石」を意味し、『built』は古英語の「byldan」(建てる)の過去分詞形で「建てられた」を意味する。

歴史的変遷

『stone』は古英語の「stān」(さらに原ゲルマン語 *stainaz)に由来し、『build』は古英語の「byldan」に由来する。これらの要素が結合して現代英語の合成語「stone-built」となった。

意味の変化

各要素は元々文字どおり『石』と『建てる』を指しており、合成語としても基本的な意味はほとんど変わらず「石で作られた」を表すようになった。

品詞ごとの意味

形容詞 1

石造りの(石で建てられた)

They live in a small stone-built cottage by the sea.

彼らは海辺の小さな石造りのコテージに住んでいる。

同意語

stone-made
masonry-built

反意語

timber-built

最終更新時刻: 2025/09/21 09:32