Langimage

strain-associated

|strain/as/so/ci/at/ed|

C1

🇺🇸

/streɪn əˈsoʊʃiˌeɪtɪd/

🇬🇧

/streɪn əˈsəʊʃiˌeɪtɪd/

特定の株に関連する

linked to a specific strain

語源
語源情報

「strain-associated」は「strain」と「associated」を組み合わせた複合語です。「strain」は中英語の「streine」から、古フランス語の「estreindre」、ラテン語の「stringere」から派生し、「きつく結ぶ」という意味です。「associated」はラテン語の「associare」から派生し、「結合する、参加する」という意味です。

歴史的変遷

「strain」はラテン語の「stringere」から古フランス語の「estreindre」を経て進化し、「associated」はラテン語の「associare」から進化しました。これらの単語の組み合わせが現代英語で「strain-associated」を形成します。

意味の変化

当初、「strain」は系統や品種を指し、「associated」は「結合または接続された」という意味でした。これらを組み合わせることで、特定の株に関連することを表すようになりました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

特定の株に関連する、または接続されている。しばしば微生物やウイルスの特定のタイプを説明するために科学的な文脈で使用される

The vaccine targets strain-associated proteins to enhance immunity.

ワクチンは免疫を強化するために株関連のタンパク質を標的にしています。

同意語

最終更新時刻: 2025/03/09 02:50