succinctly-presented
|suc/cinct/ly/pre/sent/ed|
C1
🇺🇸
/səkˈsɪŋktli prɪˈzɛntɪd/
🇬🇧
/səkˈsɪŋ(k)tli prɪˈzɛntɪd/
簡潔に提示する
present briefly
語源
語源情報
「succinctly-presented」は'succinctly'と'presented'の合成。'succinctly'はラテン語の'succinctus'(下から締める意の'sub/suc-'と'cingere')に由来。'presented'はラテン語の'praesentare'('prae-'=前、'esse/’sent-'=存在・置くに関係)に由来する。
歴史的変遷
ラテン語の'succinctus'(文字通りは「腰を締める」)は中世ラテン語・古フランス語を経て簡潔・圧縮の意味を持つ語に発展し、英語の'succinct'・'succinctly'になった。'praesentare'は古フランス語・中英語を経て動詞'present'(過去分詞'presented')になり、両者の結合で現代英語の複合語が形成された。
意味の変化
元来は'succinctus'は「締められた(まとまった)」を指し、転じて「簡潔な」を意味するようになった。'praesentare'は「前に置く・見せる」を意味し、現在は「提示する」という意味で使われる。
品詞ごとの意味
最終更新時刻: 2025/09/27 23:02
