Langimage

suggestible

|sug/gest/i/ble|

C1

/səˈdʒɛstɪbəl/

影響を受けやすい

easily influenced

語源
語源情報

「suggestible」は「suggest」から派生し、ラテン語の「suggestus」に由来し、「sub-」は「下に」、「gerere」は「運ぶ」を意味しました。

歴史的変遷

「suggestus」は古フランス語の「suggerer」に変わり、中英語を経て現代英語の「suggest」になりました。

意味の変化

最初は「下に運ぶ」を意味しましたが、時間とともに「何かを提案または推奨する」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

暗示にかかりやすい

Children are often more suggestible than adults.

子供は大人よりも暗示にかかりやすいことが多い。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/01/16 21:26