swindled
|swin/dled|
B2
/ˈswɪndəld/
(swindle)
利益のための欺瞞
deception for gain
基本形 | 複数形 | 三人称単数形 | 過去形 | 過去分詞形 | 現在分詞形 | 名詞 |
---|---|---|---|---|---|---|
swindle | swindlers | swindles | swindled | swindled | swindling | swindler |
語源
語源情報
「swindle」はドイツ語の「schwindeln」に由来し、「schwindel」は「めまいがする」という意味でした。
歴史的変遷
「schwindeln」は18世紀に英語の「swindle」に変わり、詐欺の意味を維持しました。
意味の変化
最初は「めまいがする」という意味でしたが、時間とともに「お金や所有物をだまして奪う」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
最終更新時刻: 2025/01/11 11:42