tempering
|tem/per/ing|
B2
/ˈtɛmpərɪŋ/
(temper)
気性
state of mind
基本形 | 複数形 | 現在形 | 三人称単数形 | 過去形 | 過去分詞形 | 現在分詞形 | 名詞 | 形容詞 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
temper | tempers | tempers | tempers | tempered | tempered | tempering | temperance | temperate |
語源
語源情報
『テンパー』はラテン語の『テンペラーレ』に由来し、『テンペル』は『和らげる、抑える』を意味していた。
歴史的変遷
『テンペラーレ』は古フランス語の『テンプレ』に変化し、中英語を経て現代英語の『テンパー』になった。
意味の変化
最初は『和らげる、抑える』を意味していたが、時間とともに『改善する、柔らかくする』という現在の意味に進化した。
品詞ごとの意味
名詞 1
金属を再加熱して冷却することで硬度と弾性を改善するプロセス
The blacksmith was tempering the steel to make it more durable.
鍛冶屋は鋼をより耐久性のあるものにするためにテンパリングしていた。
同意語
反意語
動詞 1
『テンパー』の現在分詞形
She is tempering her response to the criticism.
彼女は批判に対する反応を和らげている。
同意語
反意語
イディオム
最終更新時刻: 2025/01/11 11:40