Langimage

tepid

|tep/id|

B2

/ˈtɛpɪd/

ぬるい

lukewarm

語源
語源情報

「tepid」はラテン語の「tepidus」に由来し、「tep-」は「暖かい」を意味しました。

歴史的変遷

「tepidus」はフランス語の「tepid」に変わり、中英語を経て現代英語の「tepid」になりました。

意味の変化

最初は「暖かい」を意味しましたが、時間とともに「ぬるい」または「熱意のない」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

ぬるい

The tea was tepid, not hot enough to enjoy.

お茶はぬるくて、楽しむには熱さが足りなかった。

同意語

反意語

形容詞 2

熱意のない

The audience gave a tepid applause after the performance.

観客は公演後に熱意のない拍手をした。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/01/18 20:20