Langimage

tincture

|tinc/ture|

C1

🇺🇸

/ˈtɪŋk.tʃər/

🇬🇧

/ˈtɪŋk.tʃə/

薬用溶液

medicinal solution

語源
語源情報

「tincture」はラテン語の「tinctura」に由来し、「tingere」は「染める、色をつける」を意味しました。

歴史的変遷

「tinctura」は古フランス語の「tincture」に変わり、中英語を経て現代英語の「tincture」になりました。

意味の変化

最初は「染料や着色」を意味しましたが、時が経つにつれて「薬用溶液やわずかな痕跡」の現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

アルコールに溶かした溶液、特に薬用のもの

The herbalist recommended a tincture of echinacea for boosting immunity.

ハーバリストは免疫力を高めるためにエキナセアのチンキを勧めた。

同意語

名詞 2

わずかな痕跡や兆し

There was a tincture of sadness in her voice.

彼女の声にはわずかな悲しみがあった。

同意語

最終更新時刻: 2025/01/11 11:42