Langimage

toddlerhood

|tod/dler/hood|

B2

🇺🇸

/ˈtɑːdlərˌhʊd/

🇬🇧

/ˈtɒdləˌhʊd/

幼児期

early childhood stage

語源
語源情報

「toddlerhood」は英語の「toddler」から派生し、「toddle」という動詞から来ています。「toddle」は「不安定に歩く」という意味です。接尾辞「-hood」は状態や条件を示します。

歴史的変遷

「Toddler」は16世紀に子供の不安定な歩行を表す動詞「toddle」から進化しました。「toddlerhood」という用語は、幼児期を表すために後に作られました。

意味の変化

当初、「toddle」は不安定に歩く行為を指していましたが、時間とともにこのように歩く幼児を表すようになり、「toddlerhood」という用語がこの人生の段階を表すようになりました。

品詞ごとの意味

名詞 1

幼児期

During toddlerhood, children begin to explore their environment more actively.

幼児期には、子供たちはより積極的に環境を探求し始めます。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/03/06 13:47