tradesman
|trades/man|
/ˈtreɪdzmən/
熟練労働者
skilled worker
「tradesman」は中英語の「tradesman」に由来し、「trade」は「道」や「進路」を意味し、「man」は特定の活動に従事する人を指していました。
「tradesman」は中英語の「tradesman」から変化し、現代英語でもその形と意味をほぼ維持しています。
当初は「特定の職業や技術に従事する人」を意味し、この意味は現代でもほぼ同じです。
品詞ごとの意味
名詞 1
職人、商人
The tradesman repaired the roof efficiently.
その職人は効率的に屋根を修理した。
同意語
反意語
実例
イディオム
最終更新時刻: 2025/01/24 22:05