Langimage

treason

|trea/son|

C1

/ˈtriːzən/

国家への裏切り

betrayal of country

語源
語源情報

「treason」は古フランス語の「traison」に由来し、「trahir」は「裏切る」を意味しました。

歴史的変遷

「traison」は中英語の「treason」に変わり、最終的に現代英語の「treason」になりました。

意味の変化

最初は「信頼の裏切り」を意味しましたが、時間とともに「国家に対する裏切り」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

国家に対する裏切りの罪、特に君主や政府を殺害または転覆しようとすること

He was charged with treason for plotting against the king.

彼は王に対する陰謀を企てたとして反逆罪で起訴された。

同意語

反意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/01/11 11:42