Langimage

trine

|trine|

C1

/traɪn/

調和的な配置

harmonious alignment

語源
語源情報

「trine」はラテン語の「trinus」に由来し、「tri-」は「3」を意味した。

歴史的変遷

「trinus」は古フランス語の「trine」に変化し、最終的に現代英語の「trine」になった。

意味の変化

最初は「3倍」を意味していたが、時間とともに占星術に関連する現在の意味に進化した。

品詞ごとの意味

名詞 1

占星術で、2つの惑星が120度の角度を持つこと。調和的とされる

The trine between Jupiter and Venus brought good fortune.

木星と金星のトラインが幸運をもたらした。

同意語

形容詞 1

占星術でトラインの角度にあること

The planets are trine, indicating a favorable period.

惑星がトラインの角度にあり、良い時期を示している。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/01/16 13:58