Langimage

triteness

|trite/ness|

C1

/ˈtraɪtnəs/

(trite)

使い古された、独創性のない

overused and unoriginal

基本形
trite
語源
語源情報

「triteness」はラテン語の「tritus」に由来し、「擦る」または「すり減らす」を意味します。

歴史的変遷

「tritus」はフランス語の「trite」に変わり、中英語を経て現代英語の「trite」になりました。

意味の変化

最初は「擦り減らされた」という意味でしたが、時間とともに「独創性や新鮮さに欠ける」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

陳腐さ

The triteness of the movie's plot made it predictable.

その映画のプロットの陳腐さが予測可能にした。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/01/11 11:42