troublemaker
|trou/ble/mak/er|
B1
🇺🇸
/ˈtrʌbəlˌmeɪkər/
🇬🇧
/ˈtrʌbəlˌmeɪkə/
問題を引き起こす人
one who causes problems
語源
語源情報
「トラブルメーカー」は「トラブル」と「メーカー」の組み合わせに由来し、「トラブル」は「困難や問題」を意味し、「メーカー」は「作る人」を意味します。
歴史的変遷
「トラブル」は古フランス語の「troubler」から、「メーカー」は古英語の「macian」から変化し、最終的に現代英語の「troublemaker」になりました。
意味の変化
最初は「問題を引き起こす人」を意味し、この意味は現代でもほぼ同じです。
品詞ごとの意味
名詞 1
問題児、トラブルメーカー
The teacher had to deal with a troublemaker in the class.
先生はクラスの問題児に対処しなければならなかった。
同意語
反意語
イディオム
最終更新時刻: 2025/01/11 11:39