Langimage

truss

|truss|

B2

/trʌs/

枠組みまたは縛る

framework or binding

語源
語源情報

「truss」は古フランス語の「trousser」に由来し、「trousser」は「包む、束ねる」を意味していた。

歴史的変遷

「trousser」は中英語の「trussen」に変わり、最終的に現代英語の「truss」になった。

意味の変化

最初は「包む、束ねる」を意味していたが、時間とともに「枠組み」や「しっかりと縛る」という現在の意味に進化した。

品詞ごとの意味

名詞 1

トラス、屋根や橋などを支える枠組み

The bridge was reinforced with a steel truss.

橋は鋼鉄のトラスで補強されていた。

同意語

動詞 1

しっかりと縛る

The farmer trussed the hay bales for transport.

農夫は輸送のために干し草の俵をしっかりと縛った。

同意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/02/03 20:48