uncommonly-made
|un/com/mon/ly-made|
C1
/ʌnˈkɒmənli meɪd/
珍しく作られた
rarely crafted
語源
語源情報
「uncommonly-made」は「uncommonly」と「made」の組み合わせに由来し、「uncommonly」は「uncommon」から派生し、「一般的でない」という意味で、「made」は「make」の過去分詞で、「作る」という意味です。
歴史的変遷
「uncommonly」は中英語の「uncomun」から進化し、「made」は古英語の「macian」から進化し、最終的に現代英語の「uncommonly-made」という用語が形成されました。
意味の変化
当初、「uncommonly」は「一般的でない」という意味で、「made」は「作られた」という意味でした。これらは複合形で元の意味を保持しています。
品詞ごとの意味
形容詞 1
珍しく作られた
The sculpture was uncommonly-made, with intricate details not often seen.
その彫刻は珍しく作られており、あまり見られない精巧な細部があった。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/04/04 05:28