Langimage

uncouth

|un/couth|

C1

/ʌnˈkuːθ/

洗練されていない

lacking refinement

語源
語源情報

「uncouth」は古英語の「uncūth」に由来し、「un-」は「知られていない」、「cūth」は「知られている、親しい」を意味しました。

歴史的変遷

「uncūth」は古英語の「uncūth」から変化し、最終的に現代英語の「uncouth」になりました。

意味の変化

最初は「知られていない、親しい」を意味していましたが、時が経つにつれて「無作法な、洗練されていない」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

無作法な、洗練されていない

His uncouth behavior at the dinner party was shocking.

彼のディナーパーティーでの無作法な振る舞いは衝撃的だった。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/02/03 17:30