underacknowledged
|un/der/ack/nowl/edged|
🇺🇸
/ˌʌn.dɚ.əkˈnɑlɪdʒ/
🇬🇧
/ˌʌn.də.rəkˈnɒl.ɪdʒ/
(underacknowledge)
十分に認められていない
not given enough recognition
| 基本形 | 三人称単数形 | 過去形 | 過去分詞形 | 現在分詞形 | 形容詞 |
|---|---|---|---|---|---|
| underacknowledge | underacknowledges | underacknowledged | underacknowledged | underacknowledging | underacknowledged |
語源
「underacknowledged」は英語に由来し、接頭辞の「under-」(古英語の「under」)は「下・不十分」を意味し、動詞「acknowledge」は中英語の「aknowlechen」に由来し、さらに古英語の「cnāwan」(知る)に関連しています。
「under-」と中英語の「aknowlechen」(認める・知る)を結合して形成され、語形変化を経て現代英語の「underacknowledge」とその過去形・過去分詞形・形容詞形「underacknowledged」になりました。
元は文字どおり「acknowledgeを減らす・不十分に認める」という組合せの意味でしたが、次第に「十分な評価が与えられていない」という慣用的な意味で使われるようになりました。
品詞ごとの意味
動詞 1
'underacknowledge'の過去形・過去分詞形。(誰かや何かに十分な認識・評価を与えないこと)
Her long hours of volunteer work were underacknowledged by the organization.
彼女の長時間のボランティア活動はその団体によって十分に評価されていなかった。
同意語
反意語
形容詞 1
十分に認められていない・評価されていない(十分な評価や承認が与えられていない)
The contribution of many researchers in that field remains underacknowledged.
その分野での多くの研究者の貢献は十分に評価されていないままだ。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/09/15 12:25
