underpricing
|un/der/pric/ing|
B2
🇺🇸
/ˌʌndərˈpraɪsɪŋ/
🇬🇧
/ˌʌndəˈpraɪsɪŋ/
(underprice)
価値以下の価格設定
set price below value
基本形 | 三人称単数形 | 過去形 | 過去分詞形 | 現在分詞形 |
---|---|---|---|---|
underprice | underprices | underpriced | underpriced | underpricing |
語源
語源情報
「アンダープライシング」は「下」を意味する「under-」と「価値を設定する」を意味する「price」から成り立っています。
歴史的変遷
「アンダープライシング」は古英語の「under」と中英語の「pricen」から進化し、現代英語の「underpricing」になりました。
意味の変化
最初は「価値以下の価格を設定すること」を意味し、この意味は現代でもほぼ同じです。
品詞ごとの意味
名詞 1
市場価値やコストよりも低い価格を設定する行為
The underpricing of the product led to increased sales.
製品のアンダープライシングが売上の増加につながった。
同意語
反意語
動詞 1
市場価値やコストよりも低い価格を設定すること
The company decided to underprice its new line of products.
会社は新製品ラインをアンダープライスすることに決めた。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/01/18 09:43