Langimage

unified-campus

|u/ni/fied-cam/pus|

B2

/ˈjuːnɪfaɪd ˈkæmpəs/

統合された教育空間

integrated educational space

語源
語源情報

「unified」はラテン語の「unificare」に由来し、「uni-」は「1」を意味し、「facere」は「作る」を意味します。「Campus」はラテン語で「野原」を意味します。

歴史的変遷

「unificare」は古フランス語の「unifier」に変化し、最終的に現代英語の「unify」になりました。「Campus」は18世紀にラテン語から直接英語に借用されました。

意味の変化

「unify」は元々「1つにする」という意味で、現代でもその意味はほぼ変わっていません。「Campus」は元々野原や開けた場所を指していましたが、現在では大学やカレッジの敷地を指すのが一般的です。

品詞ごとの意味

名詞 1

統合されたキャンパス

The university's unified-campus approach has improved resource sharing.

大学の統合されたキャンパスのアプローチは、リソースの共有を改善しました。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/02/03 17:08