Langimage

unimaginatively-presented

|un/i/mag/i/na/tive/ly-pre/sent/ed|

C1

/ˌʌnɪˈmædʒɪnətɪvli prɪˈzɛntɪd/

退屈な提示

dull presentation

語源
語源情報

「unimaginatively-presented」は「unimaginative」と「presented」の組み合わせに由来します。「unimaginative」は「un-」という接頭辞から来ており、「想像力がない」という意味です。「presented」はラテン語の「praesentare」から派生し、「前に置く」という意味です。

歴史的変遷

「unimaginatively-presented」は、中世英語で別々に使われていた「unimaginative」と「presented」が現代英語で組み合わさって進化しました。

意味の変化

当初、「unimaginative」は「想像力に欠ける」という意味で、「presented」は「見せる、提供する」という意味でした。これらが組み合わさり、退屈な形で示されることを表すようになりました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

創造性や独創性に欠けた形で提示された

The report was unimaginatively-presented, failing to engage the audience.

その報告書は創造性に欠けた形で提示され、聴衆を引き込むことができなかった。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/06/05 23:07