unlamented
|un/la/ment/ed|
C1
/ˌʌn.ləˈmɛn.tɪd/
悼まれない
not mourned
語源
語源情報
「unlamented」は「悼まれない」を意味する接頭辞「un-」と、ラテン語の「lamentari」から来た「lamented」から派生しています。
歴史的変遷
「lamentari」は古フランス語の「lamenter」に変わり、最終的に現代英語の「lament」になりました。「un-」という接頭辞が追加されて「unlamented」になりました。
意味の変化
最初は「lament」は「悲しみを表現すること」を意味し、「unlamented」は「悼まれない」という意味に進化しました。
品詞ごとの意味
最終更新時刻: 2025/01/11 11:45