unreliably-stocked
|un/re/li/a/bly/stocked|
🇺🇸
/ˌʌn.rɪˈlaɪ.ə.bli stɑːkt/
🇬🇧
/ˌʌn.rɪˈlaɪ.ə.bli stɒkt/
在庫の安定性が信頼できない
inventory availability not dependable
語源
「unreliably-stocked」は英語の複合語で、「unreliably(信頼できないほど)」と過去分詞形の形容詞「stocked(在庫がある)」の結合。『unreliably』は「unreliable+-ly」(接頭辞『un-』は「否定」、接尾辞『-ly』は副詞化)で、『unreliable』は『rely+-able』に由来し、『rely』は古フランス語『relier』<ラテン語『religare』「しっかり結ぶ・縛り付ける」にさかのぼる。『stocked』は古英語『stocc』「幹・杭」に由来し、のちに「供給・商品」の意味へ発展。
現代英語で小売・物流文脈から生まれたハイフン結合の複合形容詞。要素の変遷としては、古フランス語『relier』<ラテン語『religare』→英語『rely』→『reliable』→『unreliable』→『unreliably』、一方で古英語『stocc』→中英語『stok/stock』→分詞形容詞『stocked』となり、これらが結合して「unreliably-stocked」となった。
当初から「信頼できない仕方で在庫されている」という文字通りの意味で用いられ、現在も店舗・倉庫・製品ラインの在庫の不安定さを指す語として使われている。
品詞ごとの意味
形容詞 1
在庫が一貫せず信頼できない状態の;品揃えが不安定な
We stopped shopping at the unreliably-stocked market because basic items were often missing.
必需品がよく欠品するので、そのunreliably-stockedな市場で買い物をするのをやめた。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/08/10 20:25