Langimage

unscented

|un/scent/ed|

B2

/ʌnˈsɛntɪd/

香りがない

without scent

語源
語源情報

「unscented」は「香りがある」という意味の「scented」に「ない」という意味の「un-」を付けたものです。

歴史的変遷

「scented」は古フランス語の「sentir」から変化し、現代英語の「scented」になりました。

意味の変化

最初は「香りがある」という意味でしたが、「unscented」は「香りがない」という意味に進化しました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

無香料の

The unscented candles are perfect for those with allergies.

無香料のキャンドルはアレルギーのある人に最適です。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/01/11 11:42